


生徒様の発達と学習の可能性を促進する学童保育型教室
教育者や専門家が集う学童保育の教室です
当教室で学習する主な教科は文部省が強化を図る英語分野となります。その他にも工作や身体を動かすアクティビティなど様々なカリキュラムをご用意しております。
また、生徒さま自身のパーソナリティ育成等々を考え「子どもが創る放課後教室」を取り入れております。
子どもはどのような放課後を過ごしたいか、どの様に過ごすべきなのかという観点から検討し、放課後の
過ごし方はより多様で開かれたものと なるべきではないかと考えております。
クラスでは、定期的に子ども会議を行い、子どもオンブズマンの視点で教室を作り上げていき、我々は
「子供の権利/視点・保護者様からの視点・客観的教育視点」の3要素から、より良い環境つくりを目指しております。
また、当教室では子ども~大人まで幅広い生徒さまがいらしております。担任する講師以外に、様々な年代の生徒さまとコミュニケーションを図ります。「教える側や教わる側」となり人間関係の構築や学習効果に大いに繋がります。
将来的な観測から、学位や偏差値も大事な一つの要となりますが、個々の人間性も重要な側面となるでしょう。
講師も生徒も、みんなで作るあかるい未来。
園児 / 小学生 新入生募集中
ご希望の場所まで送迎は可能となります。


「桃色つるべ」の取材が来ました。

スコラからのお知らせです。
様々なレッスン形式を、生徒さまのニーズに合わせお選びいただけます。
日本人講師人の少人数制個別
生徒さま5名に日本人講師2人の準個別制レッスン。
一人一人行うレッスンは違い、年代/目的等を合わせた生徒さまで学習を行います。
当教室で一番人気のクラスになります。
日本人講師2人による、生徒さま5人の準個別レッスン
帰国生専門のレッスンとなります。身に付けた英語力の維持向上のため、講師はネイティブと日本人講師が担当となり、1人1人違う学習を行う準個別制のスタイルです。
ネイティブ講師 / 日本人講師による個別レッスン
日本人講師かネイティブ講師のどちらがの先生が良いかお選びください。マンツーマンならではのレッスンカリキュラムのご提案が可能となります。
どちらの講師が良いかは、用途や目標により異なりますので、詳しくは当社スタッフまでご連絡ください。
社会人コース
ビジネスレターから、資格、専門文書まで。
欧米,北米,EU,Aseanなど、国内外の公的機関/研究開発機関、企業や大学,団体等と取引や交渉など日々行っております。
その経験を活かし、経験豊富なネイティブや日本人講師陣が、お客様のニーズに合わせ、適切なプランをご提供いたします。